せたがやドットネットは、地域協働ポータルになりました
ようこそ ゲストさん | 新規会員登録(初めての方へ) | ログイン
文字の大きさ お問い合わせ

shinのブログ
|  ブログトップ  
■2010年3月の書き込み
最近の書込み 書き込み数は7件です。
2010年03月31日(水)
今週の土曜日、芦花公園内のログハウスにてセミナーをします。
花見も兼ねて開催ですので、お気軽にご参加ください。
時間は11時30分からの予定です。この日天気がよけば、花の丘フェスタもあります。(三井さんの手料理も期待できるかも・・)

閲覧数:481  |   日記  |   コメント(2)  |   2010/03/31 14:55  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
2010年03月28日(日)
金曜日の夜10時30分から深夜1時までの放映でした。(文学座、NHKで放映)
途中の11時30分頃から見始めた。60年代以降のひとにはピッタリとしてテーマで、ついつい終わりまで見入ってしまった。
ある月例会でこの話をちょとして、観た人いますかというと、だれもいない。きっとこのタイトルが受けなかったのかな~と思われた。
内容的には、シニアを対象としてこのネット会員にはマッチしたものであったと思われたが・・・。観た人いますか。

「イントロ」
中間管理職で定年退職したばかりの山崎さんは、 新宿から電車で1時間半という距離にあるニュータウン『くぬぎ台』に住んでいる。 ... しかし定年を迎えてから、何もすることがない日々に何と退屈なところだろうと思ってしまう・・・・・

閲覧数:228  |   日記  |   コメント(1)  |   2010/03/28 11:11  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
2010年03月26日(金)
今日でこの番組も終了です。7年も続いたそうですが、時々みていました。よい番組なので継続を希望しますが・・・・。これから、もっと地域活動を活発にしないといけない時期にきているような気がしますので、ちょと残念。
地域活動をするようになってからは、こちら(私)の見方が変わったのか、
番組をみていて、いろいろヒントになるような内容がしばしばありました。自分の住んでいる地域の課題をみつけ、どう解決していくかが共通事項であると思いますが、そのためには、躊躇せず、とりあえずはじめてることが大事であると・・・・。とは言え、言うは易し、行い難しです。

ところで、世田谷区から何件くらいこの番組に取り上げられたのでしょうか。たしか、今日の番組では下北沢の「グリーンしもきた」という映像がありました。このドットネット加盟団体はあったのでしょうか。

さて、次はどんな番組ができるのでしょう。「新し公共」か????

4月からこのサイトの運営先が民間へ移行される予定ですが、どう変わるのでしょう。4月はChangeのとき、新制度、人心一新、新企画など期待したいです。

閲覧数:1199  |   日記  |   コメント(2)  |   2010/03/26 22:01  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
2010年03月19日(金)
東京都の「団塊世代・元気高齢者地域活性化推進協議会」(会長=宮城孝・法政大教授)は3月18日、最終報告をまとめた。最終報告では、「支えられる存在」から「社会を活性化する存在」へと高齢者像を一新するため、都が区市町村や企業の取り組みを支援する方向性を確認した。(キャリアブレイン記事より)

この協議会に私も参加していましたので、皆様に少しでも参考になればと思って掲載しました。
参考URL
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26841.html

シニアサイトURL
http://www.senior.metro.tokyo.jp/mokuteki/mokuteki01.html

閲覧数:500  |   日記  |   コメント(3)  |   2010/03/19 23:58  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
2010年03月16日(火)
先日、建設中の東京スカイツリーを散歩がてら見に行ってきた。押上駅降りたらすぐ隣に大きなツリーが見える。この巨大な建物であり、大きな観光資源になるスカイツリーを地元ではあまり歓迎しないのか、それとも考えないのかわかりませんが、表示版がパットしない。もとわかりやす掲示板や誘導看板、地元の案内など積極的にやったらと思う。受け入れ準備もままならぬということもわかるが、もっとプロセスを楽しむことも大事でないでしょうか。完成後は一大観光スポットになるものと考えられるので、その対応策はどうなっているのかわかりませんが、もっと一般庶民にも情報を発信する姿勢がほしい気がします。歩いて、15分ぐらいで浅草に行けます。ここは大変な人出した。久しぶりの浅草、人力車の多さにびっくり。人気があるのでしょう。墨田公園の風景も変わりました。今、大寒桜が満開。一足早い花見を堪能しました。

今のスカイツリーをご覧ください。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=170254&key=229…

閲覧数:106  |   日記  |   2010/03/16 11:50  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
2010年03月14日(日)
これは3月12日の朝日新聞に掲載されていた記事のタイトルである。ご覧になった方も多いのでは。現政権が近く本格的な意識調査を始めるとのこと。リーマン・ショック以降、金儲けの限界を感じ、物資的な豊かさよりも、家族のきずなや社会への貢献を優先する考え方が世界的に広まっている。
考えようによっては、リーマン・ショックが、副作用として、世界をよい方向へと転換したようである。以前は土地バブルを経験し、次は金融バブルを経験した。次は何のバブルが待っているのでしょうか。
このブログに掲載した「降りてゆく生き方」もこの流れに沿った感じもする。国はなにがなんでも経済成長が一番で、そ指標がGDP。今、中国はそのGDPさまさまといった感じで、元気がいい。20数年前の日本はもそうであった。いまでは懐かしく思う。
今後の課題として、日本は世界一幸せな国家を目指し、壮大な国家戦略を打ち立てて欲しいものである。

~緑に囲まれた田畑、排気ガスのない街、騒音のない静かな街、小川が流れ賑やかな話し声、笑い声、ゆったりとした・・・・・・・・~

 このような世界をみたことはないですか。どこかにあるような気がしませんか。自分にとって「幸せ」ってなに、を考えてみませんか。


閲覧数:84  |   日記  |   2010/03/14 00:14  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
2010年03月07日(日)
昨日、笑顔せたがや主催の「認知症のこと」セミナーがあった。テーマは「認知症って なに?」であまり、固くしくないものでした。「アルツハイマー病」という名前は知っていると思いますが、この名の由来は1901年フランクフルト市郊外の精神科医アルツハイマー博士のもとを52歳の女性が診察に訪れ、始めて「アルツハイマー病」と診断されたのがはじまりとのこと。110年前。ざっくりと認知症というものの歴史などを勉強。

その中で、この「手紙~親愛なる子供たちへ」という詩を披露していただいた。この詩が気になり、家に帰り、、インターネットで調べた。読み人知らずでポルトガルのものであるという。ちょっと「千の風」に似ているけれど。私は大変いい詩だとおもいますが、このHPの投稿欄(エピソード)を読んで、ひとにより随分感じ方が違うものだと。さて、みなさんはどう感じるでしょうか。

URL: http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.htm…

閲覧数:621  |   日記  |   コメント(7)  |   2010/03/07 11:00  |
公開範囲:[外部にも公開]  |  
表示件数
トップへ戻る
一言
なんでも自分でできることは自分でやってみようと思っています。
前の年へ 2010年 次の年へ
前の月へ3月次の月へ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近の添付ファイル
バックナンバー
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0