ようこそ ゲストさん | 新規会員登録(初めての方へ) | ログイン

たぐっちのブログ
|  ブログトップ  
2014年05月11日(日) 
先程Windows起動時に、ハードディスクに関するエラーメッセージが表示され・・・え”っ、これはヤバいっ (*_*;

慌てて【CrystalDiskInfo】と言うハードディスク用ユーティリティソフトを起動して、調べてみました(添付画像)

『健康状態=注意』で『代替処理保留中のセクタ数』に黄色信号が点いているじゃないですかぁ・・・

『生データ=0x2A』16進数「2A」なので「42セクタ」が保留中ってことです。

でも、関連項目の生データを読むと・・・

・代替処理済のセクタ数:0x00
・代替処理発生回数:0x00
・回復不能セクタ数:0x00

って事ですし、何よりもまだデータが読めるので、今なら間に合います◎

定期的にバックアップは取っていますが、とり急ぎ、前回以降のデータを差分バックアップ中です。。。早期発見で良かった(笑)


時々読めなくなったハードディスクを預かりますが、ソフト的な論理エラーなら修復出来る可能性は高いものの、今回の自分や先日のフクちゃんさんのようにハード的な物理エラーの場合は致命傷になる事が多いようですね。

みなさまも、Windowsのエラーメッセージには気を付けて、読み込めなくなる前に・・・いや出来れば定期的にですね・・・バックアップを取りましょう◎


また「転ばぬ先の杖」的に【CrystalDiskInfo】と言う定番フリーウエアで、ハードディスクの健康診断をしてみる事をオススメします。

下記URLからダウンロードして、インストール不要で、ダブルクリック実行すれば、数十秒~1分以内に診断結果(HDDにログされているS.M.A.R.T.情報)が表示されるので、お手軽です。

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

青信号ならば、精神的にも良いでしょうし、人間と一緒で定期検診すると安心ですねっ。






|閲覧数:1757 |パソコンコメント(2) | 2014/05/11 11:24
公開範囲:[ 外部にも公開 ]
コメント(2)
たぐっちさん(著者)
14/05/12 14:14
> 一休さん

いつも冴えた一句、ありがとうございま~す♪

一休さん キレとコクある プレミアム  by たぐっち

下手な素人返句でゴメンナサイ(^^ゞ


とても簡単ですので『解凍~実行』のやり方を記しますね。

ちなみにDLされたファイルは【CrystalDiskInfo6_1_12.zip】で、間違いないでしょうか?

(「フォルダオプション」設定によっては【.zip】拡張子が表示されない場合もあります)


0. ダウンロード保存したフォルダを開きます

1.【CrystalDiskInfo6_1_12.zip】を右クリック → 【全てを展開(T)】をクリック→【展開(E)】をクリック

2.【CrystalDiskInfo6_1_12】フォルダが生成されて開くので【DiskInfo.exe】をダブクリック

3.【CrystalDiskInfo】が起動して、自動でハードディスクの健康診断をしてくれます。

多分、青信号だと思いますが、黄色だったら、直ぐに知らせて下さいね(笑)


P.S.
インストール不要ソフトですので【CrystalDiskInfo6_1_12】フォルダごと移動したり、USBメモリーに入れたり、他人にあげたり・・・しても【DiskInfo.exe】をダブクリックするだけで起動します◎



一休さん
14/05/12 08:02
意味はよく解りませんが、マイドキュメントに保存しました。後日教えてください。

  生だって発泡近いわが頭脳   一休

(ビール的思考・・・)
一言
はじめまして~♪

インスタグラム " taggucchi " 写真投稿してますので、ご覧頂けたら嬉しいです (^^ゞ

https://instagram.com/taggucchi/

鶴ヶ島や近隣が好きで、地元密着型のまったりとした日々を送っています!

単なる貧乏で、何処へも行けないだけ、とも言う???(自爆)
前の年へ 2024年 次の年へ
前の月へ09月次の月へ
  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バックナンバー
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0