ようこそ ゲストさん | 新規会員登録(初めての方へ) | ログイン

人生を楽しく
|  ブログトップ  
2013年02月18日(月) 

 皆さんのアドバイスで今日、鶴ヶ島市社会福祉協議会へ電話しました。

 

私の母親で相談が有るのですが・・・ はい、状況をお話し下さい。

 

一応説明しました。 お母さんは何処にお住まいですか?

 

狭山市です。  では狭山の社会福祉へご相談下さい。 ガーン! またか、この狭い地域で!

 

狭山の社会福祉へ電話しました。 状況は分かりました。 基本的には入所施設で対応する問題です。

 

何でこうたらい回しに合うの? そんな事百も承知で相談しているのに。 公務員の方の苦労も

 

分かります。 法律で決められた範囲でしか、出来ない、やってはいけない。

 

特別養護老人ホームに入所するのがどれだけ難しいか。出来れば鶴ヶ島の施設に入居させたかった。

 

でも出来ないから、やっと狭山の施設に入居出来た。苦しんでいるのは、面倒見ている長男なのに

 

入居者の地域で対応するのが原則です。 分からない事も無いけど、なんか突き飛ばされた

 

感じで今日市役所へ行きました。 対応してくれたのは、このサイトの「maki」さん、と分かりなんか

 

ホットしたなー、対応も親切で優しかったです。色々説明して頂き、まあ現状ではしょうがないか!

 

こちらも研究不足で、勇み足踏みました。でもTownTipの仲間と分かり、気持ちも萎えました。

 

こんなケース、これからどんどん増えそうなので、広域での対応を考えて欲しいな!

 

今日何回電話しただろう。 市役所へ行っても、はいそれは2階、それは4階とたらい回しに

 

されるけど、元気な職員にすべて対応してほしいと思う、今日この頃です。


|閲覧数:3063 |日記コメント(8) | 2013/02/18 20:15
公開範囲:[ 外部にも公開 ]
コメント(8)
13/02/20 08:11
いけちゃんさん

お疲れ様です。皆さんの助言、良かったですねm(_ _)m

また、makiさんとも繋がれて良かったですね。

自分の「困った」は表に出さないと解決しないことが多いですが、私たちにはせめてこのTOWNTIPがあって良かったですね。(^^)
いけちゃんさん(著者)
13/02/19 21:54
> のんたんさん

 多くの助言に感謝致します。施設とも良く話し合って対応したいと思います。

TownTipの仲間は素晴らしいです。有難うございました。
13/02/19 19:47
わかば助け合い隊では、坂戸の施設に
週1回話相手に行っているケースもあります。
ちゅうさんの説明もありましたが20分200円
のありがとう券を利用しています。
いけちゃんさん(著者)
13/02/19 08:58
> emikobaabaさん

 入所しているお年寄り見てると

1.ボケない事

2.歩ける事

emikobaabaは、活動家だから大丈夫でしょう!

次女、嫁ぎ先の春子おばあさんは、ピンコロリンでした。

前の日まで、自転車に乗っていて、自宅の布団の中で永眠されました。

理想的ですね。子供や周りに負担かけないよう、頑張ります。
いけちゃんさん(著者)
13/02/19 08:55
> makiさん

昨日は丁寧な対応、有難うございました。やはり顔を合わせて話し合うのが大事ですね。

今後とも宜しくお願いします。自治会内も一人暮しの方が増えて、対応を検討中です。

今後とも宜しくお願いします。 いけ ♪
いけちゃんさん(著者)
13/02/18 21:51
> しろなすびさん

 有難うございます。施設の立場も有る様で、入居者の

責任者としては、施設に迷惑かけたくないし、もう暫く時間下さい。
いけちゃんさん(著者)
13/02/18 21:48
> けんじさん

 はい有難うございます。これから探すそうです。

今回感じたけど、何事も自己完結ですな!
NAMIKOさん
13/02/18 21:48
市などに何かを依頼しようとすると、やはりそんな事になるんですよね。
若いならまだしも、歳と共におっくうになって来ます。
そして、ほんのちょっとした事なのに、出す書類もあれこれ必要だし、
それを作るのに又あちこち出かけてくるようなのです。
ヤレヤレと思って、1年経つと又更新です。
もっと、考えて欲しいですよね。
お手伝いの件ですが、火曜日が空いている時が多いです。
今のところ、5日が空いています。
良かったら声をお掛け下さい。
一言
モットーは何でも楽しくです
前の年へ 2024年 次の年へ
前の月へ09月次の月へ
  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バックナンバー
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0