サンクスとスマイルがつながる地域協働SNS
ようこそ ゲストさん | 新規会員登録(初めての方へ) | ログイン
文字の大きさ お問い合わせ

tanukihimeのブログ
|  ブログトップ  
2013年08月14日(水) 
今月初めに、説明会に行ってきました。

多摩ニュータウンの成長期に続々と建築された、
多摩市の公共施設。
現在、そして今後の財政状況を鑑みれば、
何らかの方策を、しかもなるべく早く打たなくてはならない、
という総論に反対する人はほとんどないでしょう。

とはいえ、この施設、あの施設と具体的になれば、
個々人それぞれ、
「自分の地域」「自分が利用している」「自分が興味を持つ」施設は「残してほしい」と思うのもまた人情。

そんな中、多摩市が、なるべく客観的視点を持ちつつ、
粛々と「計画」し「作業」として進めて行く必要があることも
十分理解できますし、応援しています。

ただ、私自身の興味関心のせいかもしれませんが、
今回の「案」に「文化」と「社会教育」という観点での
筋が全く通っていないように感じています。
他地域の説明会では、むしろ「切り捨てたい」という発言もあったとか、なかったとか。
ここで言いたい「文化」「社会教育」は、単に「芸術文化」とか「従来の公民館的社会教育」という意味ではなく、「人が自分らしく生きる」「人が育つ」「人がつながる」ということを大切に考える、という意味合いです。

広義の社会教育の到達目標は、「集団的意思決定能力」のはず。

私自身は、
NPO法人多摩子ども劇場や多摩NPOセンターの活動を通して、
多摩市と手を携えて、
上記を実現させていきたいと考えています。
文化や人のバックがない都市は単純に魅力がないですから。
そんなところに住みたくない。

自分の住む街は、自分で住みやすくしていきたいですもんね。




|閲覧数:3532 |日記コメント(2) | 2013/08/14 17:16
公開範囲:[ 外部にも公開 ]
コメントを書く
は必須項目です。
コメント送信
コメント
※ブログコメントに氏名(ニックネーム)を表示したい場合は、コメント欄にご記入ください。
全てクリア    
コメント(2)
tanukihimeさん(著者)
13/08/23 17:28
さわださん、
コメントありがとうございます。

ここに書き散らしただけで、
結局パブコメは出しませんでした。
[ 返信 ]
さわださん
13/08/20 16:25
私も説明会に行きました。
tanukihimeさんのおっしゃる通りだと思います。
下から3行目から終わりまで、全く同感ですよ。

[ 返信 ]
一言
多摩が大好きです。
前の年へ 2024年 次の年へ
前の月へ09月次の月へ
  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バックナンバー
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0