サンクスとスマイルがつながる地域協働SNS
ようこそ ゲストさん | 新規会員登録(初めての方へ) | ログイン
文字の大きさ お問い合わせ
プロジェクト・ホーム
プロジェクト・マップ
トピックス一覧
メンバー一覧
トモダチへ紹介
アンケート

多摩めかいの会のトピック一覧
多摩めかいの会に登録されているトピック一覧です。
[ トピック表示 ] [ イベント表示 ] [ マーカー表示 ] [ ツリー表示 ]
多摩めかいの会 - トピック一覧数は521件です。 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 53 次のページ
[ 日付順] [ 最新投稿順 ] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
定例会(12月) (0)
【閲覧数】101
2023年12月06日 14:26
最新投稿:23年12月06日 14:26
参加者:女性12名・男性2名K4名
受講生1名
≪年会費徴収≫
2023年度の会費徴収しました。欠席の方後日お願いします。
≪報告≫
・ななやま緑地の会と協定書を締結しました。
2023年11月26日付け(対等の立場となりました。)
・シノダケ採取について
市の許可を取りました。(場所はなな山緑地及びよこやまの道です。2023年3月まで、必要な場合は腕章をつけてください。)
・今後の予定
シノダケ採取予定:12月12日・19日 1月9日・16日・23日・30日 2月6日・13日・20日・27日各火曜日の午前10時から15時位まで。 但し雨天及び降雪時は中止です。
なお、 3月初めにシノダケ林の整備を予定。
めかい講座等(現時点での予定)参加お願いします。
1月27日(土)市民活動交流センタ0にて(10時~12時)1月29日(月)愛和小学校4年生2クラス(1時~3時)
3月9日(土)唐木田菖蒲館(10時~12時)
≪その他≫
 講座アンケート集計結果を回覧しました。
 本日より新会員としてWさんが参加しました。よろしくお願いします。
 講座期間途中より体調不良で欠席していたUさんが、来られめかい作りを実践しています。次回完成かな?
 昨日シノダケ採取しヒネつくりしましたが本日には丸みを帯びていました。まだ水を吸ってしっとりとしていました。

2023年12月03日 21:26
最新投稿:23年12月03日 21:26
スタッフ:午前3名 午後6名
参加者:11名
午前10時開会
初めの体験者は、関係者2名で、敷ザルではなく、クラフトを希望し作っていきました。他の体験者は敷ザルを作りました。世田谷区から来たという大学生2人も初めての体験と言いながら楽しく作っていきました。また、小学生2人もきれいに作っていきました。
今日もテーブル周りは賑やかでした。
16時半終了ですが、少し早めに片付け始めたので、今年も役員さんから注意を受けてしまいました。(反省)

16時半終了集合写真を撮ってから、展示物の片付け、続いてパネルや机・椅子を倉庫などに戻し17時前に解散しました。
2日間お疲れ様でした。

今後の予定
・12月5日(火)10時〜材料採取 ななやま緑地 雨天等中止。
・12月6日(水)10時~定例会 市民活動・交流センター2階創作活動室2 会費徴収他(出来るだけ500円硬貨でお願いします)

2023年12月02日 22:41
最新投稿:23年12月02日 22:41
スタッフ:午前6名・午後6名
参加者:敷ザル体験者10名・クラフト(講座参加者等)3名
10時開会
初めは体験コーナーが狭く2人がやっとでしたが、受付の位置と向きを変え、テーブルの周りがすべて使えるように変更しました。
来年講座を検討している小学校のPTAの方が見え、敷ザルとクラフト両方を体験していきました。
また、終了近くに昔経験したことがある方が見え、材料だけ購入して行きました。
体験コーナーの周りは昼時を除きいろいろな方が訪れてこられ、何となく一日中人がいたように思いました。
一日お疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします。、
2023年12月02日 00:00
最新投稿:23年12月02日 00:00
参加者:男性3名女性4名計7名
於:ベルブ永山ギャラリー他
午前10時より
会長挨拶の後会場準備に取り掛かりました。
展示パネルと支柱の倉庫よりの搬出
机と椅子の倉庫よりの搬出
会場レイアウトに合わせてパーテーション設置
等を行いました。
会場準備完了後作品やパネルの展示照明の調整等を行いました。11時半過ぎに終了しました。
参加の皆様お疲れ様でした。
明日からの本番もよろしくお願いします。
2023年11月26日 22:35
最新投稿:23年11月26日 22:35
東中野にある「めかい資料館」を見学して来ました。
午後1時松ケ谷駅集合
参加者:講座受講者4名 未見学者3名 役員2名 計9名
 とても寒い日でしたので、少し早い時間に予定人数になっていたので出発しました。資料館についてから急遽本日参加者が居たことに気づき迎えに戻りました。 (置いてけぼりしてすみませんでした。)
 資料館では、展示物の見学・オーナーのお話し・めかいを手に取って観察したり写真を撮ったりしました。
約50分近く見学させていただきました。
有難うございました。
2023年11月24日 00:38
最新投稿:23年11月24日 00:38
スタッフ:女性10名男性3名計13名
事務局:男性1名
教育委員会:女性1名
参加者:男性2名女性13名計15名 
 本日は、スジ入れ・フチアテ・フチ巻きを行い完成させます。

1時半より材料を配り、それぞれに始めました。
 スジ入れの調整で幅を詰めすぎたり、長さ調整に苦労されてたようでした。
 フチアテ調整では、少しずつ丸みを付けていけば出来るかと思いましたが、あと少しの所で折れてしまったなどありました。
 フチ巻きでは、一目飛ばしで巻き始めました。長い材料でしたが、途中で折れてしまった方が結構いました。フチ巻きの材料で、節の所がかなり厚いものが、散見されました。大変ですが、節の所も他の部分と同じ位になる様頑張りましょう。
概ね3時半頃には各自完成しました。なかなかの物です。
 懇談会として、参加者から出来上がり具合や、参加してみて、参加にきっかけや理由などお聞きしました。
スタッフからも一言話してもらい、会への参加も呼びかけました。
 最後に集合写真を撮り今回のめかい講座を修了しました。
 皆様お疲れ様でした。
帰りに入会申し込みを出された方は3名でした。検討しますと言って帰られた方もいらっしゃいました。
なお、体調不良で欠席していた方は、定例会に来ると言っていましたので、その時に編んでいただこうと思います。
キットは8セット・包丁は6丁売れま…
2023年11月23日 00:50
最新投稿:23年11月23日 00:50
参加者:女性10名男性2名計12名
於:市民活動交流センター2階創作活動室2
 9時より、本日はブルーシートを敷きふち巻き作りを行いました。
用意した材料すべて完成したのが、11時40分頃でした。
片付けをして、解散したのはおおむね12時頃でした。
皆様お疲れ様でした。
講座は明日が最終日です。よろしくお願いします・。
2023年11月20日 00:38
最新投稿:23年11月20日 00:38
スタッフ:女性13名男性3名計16名
教育委員会:男性1名
事務局:男性1名女性1名計2名
講師:女性1名
参加者:15名(女性13名男性2名)欠席1名
於:市民活動・交流センター2階創作活動室2
 会場準備等(午後1時より)
【講座】(1時半より開始)
 初めに恵泉女学園大学のS先生より「多摩のめかいについて」30分程講演していただきました。竹の種類や竹細工の盛んな地域や歴史等認識することが出来ました。
 次にメカイ制作作業として本日はヨコマワシを行いました。本来は渦巻き状に編み上げるのですが、今回は1本1本編みます。
昨日お休みだった方もソコフミから始めてヨコマワシまで終了することが出来ました。
4時頃には終了しました。
「連絡事項」を伝え解散しました。
・次回はフチ巻きを行います。
・めかい包丁の購入希望者の確認(次回渡す予定)
・めかい資料館見学希望者の確認
・最終日には懇談会を行います。

本日も皆さんお疲れ様でした。





 
2023年11月18日 21:52
最新投稿:23年11月18日 21:52
参加者:男性1名女性12名計13名欠席者3名
スタッフ:男性3名女性11名計14名
於:市民活動交流センター創作活動室2
会場準備等(午後1時より)
【講座】(午後1時30分より開始)
本日は、シノダケのヒネを使いソコフミを行いました。
数は全部で36本です。
先日のななやま緑地で作ったヒネで小さなかごを編んできた方もいました。
復習されてきた方も多いようで、割と早く編み上げた方もいました。
3時過ぎにはおおむね編み上げ終了しました。
出来上がったソコフミにそれぞれ名札を付けて、本日の作業は終了しました。

次回は、初めに恵泉女学園大学のS先生にめかいについてお話をして頂きます。
その後、ヨコマワシを行います。

最後に、めかい包丁購入希望と、11月26日午後「めかい資料館」見学希望を伺いました。次回最終確認します。

以上連絡事項伝えて、4時頃に解散しました。

皆様お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。



2023年11月12日 21:54
最新投稿:23年11月12日 21:54
【キタカイフェスタ2023】でワークショップで参加しました。
スタッフ:女性3名 男性2名 計5名
於:2階創作活動室2
午前9時半から始まりでしたが、それ以前から多くの家族連れやお子さんたちがたくさん集まってきました。、この催しでは、劇や演奏、ゲームや展示の他各種ワークショップやスタンプラリーにフードカー等盛り沢山のお楽しみがありました。
めかい作りにトライには12組の参加がありました。
永フェスと同じく、ミニ敷ザルとクラフトのコースター作りです。家族での参加もありました。
また、市長さんや部長さんが寄って行きました。
午後2時過ぎに片付けをはじめ、2時30分には終了しました。
本日ご参加の皆様本当にお疲れ様でした。

《今後の予定》
・めかい講座:11月18日・19日・23日(22日午前中準備作業)
・めかい資料館見学:11月26日
・消費生活フォラム&エコ・フェスタ2023:12月1日(準備)2日・3日
・材料採取:12月5日から2月末まで(年末年始除く、毎週火曜日)
・市民活動・交流センター主催めかい講座:1月27日
・愛和小学校めかい授業:1月末ごろ(調整中)
以上よろしくお願いします。

表示件数
前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 53 次のページ